座学と演習のワークショップ「神経と反射」~ヨガの動きがもっとわかる解剖学~
「神経と反射」を学ぶワークショップを11月21日(日)北浜にて行います!! 医学博士の辻井洋一郎先生をお迎えして、座学と演習のたっぷり4時間のワークショップですこれを知れば、ヨガの動きが解剖学的によくわかり、自身の身体の動きの意識も変わってきます ワークショップの概要 1. 「神経と反射」座学: このクラスでは、神経系の構造と反射について簡単にお話しします。反射が起こるには、神経系のみならず、その効果をあらわす筋肉が必要です。筋肉についても簡単に触れます。単純な痛い刺激から逃げる「逃避反射」から複雑な「姿勢反射」、「呼吸反射」や「内臓反射」なども講義します。 2.「反射を理解しよう!」演習: われわれのほとんどの動き(運動)は反射により行われています。運動を解析することにより、どのような反射が関与しているかが解ります。この実習では、体の重心を安定させるための運動を分析するとともに、そこに関与している反射や反応を関連付けていきます。 【このコースはこんな方にお勧めです!】 ヨガを解剖学的に理解したい! 反射を理解してヨガの動きに活かしたい! ヨガ指導者に必要な知識のフォローアップに! 【参加費】 6,000円(PDF資料代込み) 【講師】 理学療法士、虎の門病院・アメリカとカナダの病院に勤務、帰国後名古屋大学医学部教授・ウイスコンシン大学臨床教授・帝京平成大学教授などを経て、現在、マイオセラピーセンター六本木センター長、日本マイオセラピー協会長を務める。 「マイオセラピー」「理学療法ハンドブック」など論文・著書多数。 ご予約とお問い合わせ ご予約は、ホームページもしくは、クービックからできます。定員が限られております。お申し込みはお早めに!(予約枠8名)。 今すぐ北浜スタジオでお申し込みください。 ご不明な点は、ヨガビニLINEまで、お待ちしております ※ 本ワークショップは現ヨガビニインストラクター養成コース受講者と合同での受講となります点をご了承ください。